~ 落語と創作噺 ~
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:千壱夜舞歌(せんいちやまいか)落語を趣味で楽しんでいるだけのもの。プロの落語家さんとは全く異なる修業もしていない、ただの素人です。『登場人物に虎がいれば虎柄、金魚がいれば鱗柄の着物で出るビジュアル系。 関西出身・上方落語。』普段は公民館などで無料で落語を披露させて頂いています。下は華やかな舞台に出演させていただいた記念に、1つだけ貼らせてください。【地獄八景亡者戯(前半)】※三味線は夫。太鼓は夫の従姉妹。◆米朝師匠の好きな言葉<その1>噺家になったのは好きやからということもありますが、一人でやる芸で、衣装も大道具もメーキャップもなしで、それでいてドラマのような世界が描ける、それに魅力を感じたからです。私の描いた世界と、受け手の世界が一致する。そのときは冥利を感じます。<その2>「あんたには、それが見えてなはんのか?あんたに見えてないもんは、お客さんにも見えませんのやで。」◆自分から自分へ腹を括れ。落ち着かないと半人前以下。<オンラインカウンター(訪問者数)>