更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー
06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

中目黒 【舞歌落語実験室】

20230730.jpg

日本橋 【AGORAkugo】

20230709232514010.jpg

YRP野比 【舞歌姐さんを囲む会】

久しぶりに、廓の蛍 をかけます。力はいるわ~。

20230715.jpg

いつやるか?今でしょ

ロブションは、今まで行ったフランス料理の中で一番好きです。
美味しい、そして美しい。
昔からフランス料理のランチが好きでした。
幼少期、ドイツ料理店へ家族で行くことが多く、生意気にも高校生くらいから、フランス料理店のランチを巡り始めました。
我が家は小さい頃は裕福でしたが、ガガガと貧しくなっていきます。
ですが、美味しいものを食べた記憶は薄れなかったのか、必死にバイトして、フランス料理のランチにいきましたし、バイト先も何がまかないで食べれるかで決める女子高生へと成長しました(笑)。
ランチがちょうどいいのです。
程よく色々食べられてお店の雰囲気を感じれてお財布にやさしい。
大人になっても続きます。
けれど、いつか、充分大人になった、頑張った、そういう日が来たら、数万円するフルコースを食べてみたい。。

ある日、少しボリュームのあるランチを食べた時
『アレ?お腹いっぱいでデザートにたどり着けない』
そうか、いつか、いつか、なんて言ってても、私の胃袋がフルコース、受け付けられなくなってるやん。
ほんとのいつかが来たときでは遅いんや。
そして、いつかは来ない可能性もある。
よし、贅沢、してみよう。
20230711135548e6b.jpg

数年、食べたいのもの食べてみよう。
いつかやろうって思ってた事は早めに始めてみよう。
そんなココ二年を過ごしています。
今日は姉の命日。
おねえちゃん、贅沢してます。
おねえちゃんが背中、押したんやで。


20230711135505c9c.jpg

夏のスープといえば、ガスパチョ。

202307111356251db.jpg

アプリコットのコンポートとバニラアイス

いらんことばかりする

完全オフ日。ずっと稽古しなければと思っていた新ネタを稽古する日。
とりあえず、洗濯して。あ、アイロンかけよ。ごはん食べて。そや、返信しな。
そうそう。ここ埃たまってた。
あ。要らんタオルを雑巾にしよ。チョキチョキ。
お昼すぎたらやろか。眠い。食べたらねむたなってきた。
ちょっと仮眠しよか。
アイス食べて、ちょっと、ちょっとだけよ。
今ここ。
やるきスイッチ、肩甲骨の間あたりにあるとおもう。
今、肩痛めてて押せんのやわ。
押せる目途もないわ。うー。
新作、最初の一歩が一番くるしい。くるしい。逃げたいデエ~。

川崎 【縁道寄席】

20230627080037452.jpg

西巣鴨 【しろくろ寄席】

プロの、春風亭柳枝師匠と一緒に出ることになりました。
絶賛 予約受付中です。
よろしくお願いいたします。

202306220900242e6.jpg
プロフィール

千壱夜舞歌(せんいちやまいか)

Author:千壱夜舞歌(せんいちやまいか)
落語を趣味で楽しんでいるだけのもの。
プロの落語家さんとは全く異なる修業もしていない、ただの素人です。
『登場人物に虎がいれば虎柄、金魚がいれば鱗柄の着物で出るビジュアル系。
 関西出身・上方落語。』

普段は公民館などで無料で落語を披露させて頂いています。
下は華やかな舞台に出演させていただいた記念に、1つだけ貼らせてください。

【民衆の歌】←クリック

◆米朝師匠の好きな言葉
<その1>
噺家になったのは好きやからということもありますが、一人でやる芸で、衣装も大道具もメーキャップもなしで、それでいてドラマのような世界が描ける、それに魅力を感じたからです。
私の描いた世界と、受け手の世界が一致する。そのときは冥利を感じます。

<その2>
「あんたには、それが見えてなはんのか?あんたに見えてないもんは、お客さんにも見えませんのやで。」

◆自分から自分へ
腹を括れ。落ち着かないと半人前以下。

<オンラインカウンター(訪問者数)>